地域飲食ブース出展募集

この度、第2回水都くらわんか花火を開催するにあたり会場を華やかに盛り上げていただける飲食店様を募集することが決定いたしました。

出店をご希望の方は下記の出展概要をお読みいただき、お申し込みください。

地域飲食ブース概要

出店日時2023 年9月17日(日) 15:00 ~ 20:00
※状況によって延長の可能性有り
出店数枚方会場 : 24ブース
高槻会場 : 10ブース
出店条件固定出店料および売上に応じた出店料の合計額
①固定出店料 : 50,000 円 (事前振込)
②売上に応じた出店料 : 枚方会場 : 売上の10%、 高槻会場 : 売上の5% (当日現金清算)
出店料のお支払方法①固定出店料
入金期日 : 2023 年7月29日
振込先 : 関西みらい銀行 枚方支店 普通 0026486
口座名義 : 一般社団法人水都くらわんか花火大会
※お振込名義は必ずエントリーいただいた団体名または屋号でお手続きください。
※個人名義でのお振り込みにならないようにご注意ください。

②売上に応じた出店料
当日会場にて現金精算

会場一覧

【赤】 枚方会場 / 【紺】高槻会場
※出店エリアは警察や消防等との協議の結果により変動する場合がございますが、その場合は事前に通知いたします。

出店スペース

3×3m (事前に3×3m テントを1基設置し、テント後方に荷物置きスペースを用意します)
※出店場所は花火スタッフにて決定します。
※出店スペース後方に荷物スペースと発電機設置スペースを設けます(発電機設置スペースは侵入禁止)
※発電機とテントの距離が3~6m あるため、長さに余裕をもった延長コードをご持参ください。
※発電機の移動は原則禁止です。

【出店ブースに花火大会スタッフで用意するもの】

  • 3m×3mのテント1 基
  • 横幕(三面)
  • テーブル2台
  • テーブルクロス2枚
  • 椅子2脚
  • テント内照明1 基
  • 発電機および灯油 (灯油交換は花火大会スタッフが行います)

・調理に必要な機材や什器、価格表の装飾等は各出店者様でご準備願います。
・調理に電気を使用する方は事前にご相談ください。
※消火器10 型以上を必ず1 本ご持参ください。使用期限が切れていないかご注意ください

当日の流れ

11:30頃搬入開始
※通行許可証がないと会場に車で入ることができません
15:00開店
※準備完了の店舗様から販売可能
17:00会場周辺エリア交通規制開始
19:30花火打ち上げ(約30分間)
19:45列切り(19:45以降、列を伸ばさないこと)
20:00閉店(状況によって延長の可能性有り)
20:30順次精算受付開始
21:30高槻会場エリア周辺交通規制解除(スタッフの指示により搬出開始予定)
22:00枚方会場周辺エリア交通規制解除(スタッフの指示により搬出開始予定)

※撤収作業が完了していても、指示があるまで絶対に車を走らせないでください。
・会場内に入れる車両は、事前に申請していただく1 台のみです。
・未申請の車両では会場に入れません。
・14 時までに各出店場所から関係者駐車場に車両を移動させてください。
・前日搬入ができるかどうかは調整中です。後日お知らせ致します。
・19:45の列切り:出店者様側の1 名を列最後尾に配置し、列が伸びない様にして頂きます。

事前説明会について

日時2023年8月1日(火)
13:00 受付開始
13:30 開始
15:00 終了
会場さだ生涯学習市民センター
大阪府枚方市北中振3 丁目27-10
※会場は変更になる可能性がございます。

※必ず最低1 名はご出席ください。どなたもご出席頂けない場合は、出店キャンセル扱いとさせていただ
きます。(ZOOM での出席でも構いませんが、出店者様の顔が表示されない場合は欠席扱いとなります)

ゴミについて

  • 出店に伴うゴミや、売れ残った食材は会場内で破棄せず、各自責任を持ってお持ち帰りください。
  • 汚水もお持ち帰り頂きます。お持ち帰り用のポリタンクをご持参ください。
  • お客様からゴミの処分を依頼された場合は、引き取らずに会場内のゴミステーションに誘導してくだ
    さい。

ドリンク販売について

  • 発注、納品、仕入れ、精算に関しては実行委員会が一括管理いたします。
  • 仕入れ方法、販売可能商品などの詳細については、後日発表いたします。

イベント中止・返金について

  • イベント中止の際は、水都くらわんか花火大会ホームページにてお知らせいたします。
  • 小雨の際は開催いたします。会場内には屋根がございませんので、各自で雨対策をお願いします。
  • イベント中止の場合、出店料の5割を返金いたします。

注意事項

  • 河川公園内の芝生上での車両走行は一切禁止です。芝生が損傷した場合、河川事務局より損害額を請求される場合があります。
  • イベント開催時の河川公園内での移動は、徒歩でお願い致します。車輪のついた乗り物での移動は禁止です。
  • 申請内容と異なる商品の販売をした場合、出店を中止していただく場合があります。
  • 炭火の使用は禁止です。
  • 例年強風が吹きますので、防風措置を各自で行ってください。
  • 食中毒やお客様とのトラブルに関して、実行委員会では一切責任を負うことができません。
  • 各自の責任の元で賠償責任保険などの見直しをお願いいたします。
  • 炎天下での販売のため、十分に熱中症対策を行ってください。
  • 出店スペースの地面は極力汚さない様、ブルーシートや段ボールを敷くなどの工夫をしてください。汚れが酷い場合には、床の洗浄費を請求する場合がございます。

申込み

上記出店概要を読み、同意いただいた場合は下記フォームよりお申し込みください。